たこ焼きパーティーをしましたYO
たこ焼きパーティー 材料は?
たこ焼粉 |
---|
卵 |
水 |
タコ、ネギ、鰹節、あおのり、ソース、マヨネーズ、たこせんべいなど |
子どもたちも大好きな、たこせんべい+たこ焼き。

たこせんべい
いつもはめったに食べない粉ものですが、
この日は、舅・姑も、にこにこで食べてくれて楽しかった!
家族大勢でワイワイするのは、やっぱりいいものですね。
たこ焼きパーティー 合う料理とは?
写真は取り忘れましたが・・・
付け合わせのおかず・副菜・スープでバランスは一応考えます
この日のおかずは
- ごま油と塩昆布のきゅうりのたたき
- サーモンのサラダ
- きんぴらごぼう
- お吸い物
こんな感じでした。
たこ焼きパーティーの匂い対策とたこ焼きの油の匂いの消し方は?
焼き肉パーティー程でないものの、たこ焼きパーティーもそれなりの匂いが付きますよね。
- まずは匂いの付きやすい物をできる限り、撤去してからたこ焼きパーティーに臨みます。
- たこ焼きパーティー中は、換気を徹底。空気清浄機もフル稼働です。
換気をする際は、換気扇から一番離れた窓を開放し、部屋の空気が流れる道を作ってあげます。
こうすることで、ニオイが染み込む事を極力防ぎます。
また、換気をするタイミングは、実際に調理をする前から行うようにしましょう!
たこ焼きの油の匂いに対する一番の対策は、地味ですがやはり匂いをつけないということに限ります。
しっかりと匂い対策をして、たこ焼きパーティーを楽しみましょう。
コメント